■離婚後の氏と戸籍
結婚で苗字が同じになるということを知らない人はいないでしょうが、離婚後の氏と戸籍については知らないという方も多くいます。
結婚を入籍とも言いますが、離婚に際しては籍を抜くことになります。
原則として、結婚時に籍に入った方、すなわち苗字が変わった方が、離婚時に籍を抜けるということになっています。
■離婚後の子どもの氏と戸籍
離婚後の子どもの戸籍は、両親が離婚したとしても、両親が結婚していたときの戸籍に残ったままになります。
これは、離婚で籍を抜けた方の親が親権者となった場合にも適用されます。
したがって、子どもの親権者が籍を抜けた方の親である場合には、親権者と氏や戸籍が異なるという状態になるのです。
■子どもの氏や戸籍を変更する
親権者が子どもの氏と戸籍を変更しようとする場合には、まず自身が筆頭となる戸籍を作ります。
その後、「子の氏の変更許可」を家庭裁判所に申し立て、家庭裁判所の許可を得てから市町村役場にて手続きをすることになります。
MYパートナーズ法律事務所は、東京都荒川区を中心として、足立区、文京区、葛飾区、松戸市など、一都三県で広く活動しています。
離婚に伴う慰謝料、親権、財産分与、養育費、面会交流権などの問題でお悩みの方は、MYパートナーズ法律事務所までお気軽にご相談ください。
離婚後の氏と戸籍
MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
【弁護士が解説】離婚調...
配偶者との離婚を決意した場合や、配偶者から離婚を切り出された場合に、配偶者との話し合いがまとまらない...
-
慰謝料請求には時効がある
慰謝料請求には時効があります。 ■時効 慰謝料請求は民法709条の不法行為に基づく損害賠償請求権を行...
-
離婚時の年金分割とは?...
配偶者の収入に依存して生計を立てている場合、離婚をすると経済面において心配という方は多いです。 ...
-
財産分与を拒否すること...
配偶者と離婚しようとした際や、離婚した後で、(元)配偶者から財産分与を求められることがあります。 ...
-
年収300万円の養育費...
養育費とは、親権を獲得し、子に対する監護義務を持つ親に対して、監護義務を負わない親が支払う、子どもの生...
-
財産分与の具体的な方法
財産分与を行うときには、まず、結婚後に作った夫婦の共有財産をすべてリストアップします。結婚生活を始めた...
-
遺留分侵害額請求(遺留...
「遺留分減殺請求」は、民法改正により、「遺留分侵害額請求」と名前を変えました。 そこで、これまでの遺留...
-
不倫相手への慰謝料請求
不倫相手に対しても、条件を満たせば慰謝料を請求することができます。 ■不法行為の要件 慰謝料請求をす...
-
公正証書遺言でも遺留分...
■ 遺言方法について 遺言の方法は、普通方式遺言と特別方式遺言の2種類が存在します。中でも普通方式遺言...