050-3138-4664
受付時間:
平日10:00~19:00

モラハラ(モラルハラスメント)相手との離婚方法

  1. MYパートナーズ法律事務所 >
  2. 離婚問題に関する記事一覧 >
  3. モラハラ(モラルハラスメント)相手との離婚方法

モラハラ(モラルハラスメント)相手との離婚方法

モラハラ(モラルハラスメント)とは、言動による精神的な嫌がらせのことを言います。
モラハラの被害を受けている場合には、まず協議離婚を検討することになります。
離婚は夫婦間の協議によってすることができます。(民法763条)

しかしながら夫婦間で協議が成立しなかったような場合には協議離婚をすることができないため、離婚調停や離婚訴訟などによって離婚することになります。
原則として離婚訴訟を行う前に離婚調停を行わなければならないため、まずは離婚調停を行うことになります。離婚調停では、当事者間の合意が必要ですから当事者間で合意に至らなかったような場合には離婚調停は成立しないことになります。

離婚訴訟の提起においてはモラハラが「婚姻を継続し難い重大な事由」「悪意で遺棄された」等にあたることが必要となります。(民法770条1項)
訴訟や調停においては客観的な証拠が重要となるため、相手方の言動の録音録画などを用意しておくと良いでしょう。

弁護士にご依頼いただけましたら、ご依頼者様に代わっての相手方との交渉、調停や訴訟に至るまでご依頼者様を全力でサポート致します。
離婚に関して何かお困りのことがございましたら当事務所までお気軽にご相談ください。

MYパートナーズ法律事務所は、東京都荒川区を中心として、足立区、文京区、葛飾区、松戸市など、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の一都三県で広く活動しています。
離婚に伴う慰謝料、親権、財産分与、養育費、面会交流権などの問題でお悩みの方は、MYパートナーズ法律事務所までお気軽にご相談ください。

MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識

  • 養育費に関する取り決めを公正証書に残すメリット

    養育費に関する取り決め...

    ■ 養育費の取り決めについて 夫婦が離婚をするにあたって、子どもを有していた場合、片方の親が親権を取得...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもで...

  • 経済的DVとは?経済的DVを理由に離婚できる?

    経済的DVとは?経済的...

    経済的DVとは、法律上の定義は存在しませんが、具体的には、生活費を渡さないなどという方法によって、配偶...

  • 慰謝料請求するには証拠が必要

    慰謝料請求するには証拠が必要

    慰謝料請求するには証拠が必要です。 ■不法行為に基づく損害賠償請求権 慰謝料を請求する法的な根拠は、...

  • 養育費の減額請求をされた場合の対処法

    養育費の減額請求をされ...

    ■ 養育費の減額請求について 養育費の支払い義務者が再婚、別の相手との間に子どもをもうけた、リストラや...

  • 相続における必要な手続きとそれぞれの期限について

    相続における必要な手続...

    相続とは、被相続人(亡くなった方)の所有していた財産を受け継ぐ手続きをいいます。 では、相続手続...

  • 遺言書の効力とは

    遺言書の効力とは

    まず、遺言書とは、故人の最後の意思表示であり、そこには、残された家族へのメッセージや、財産の分与等につ...

  • 養育費はいつまで支払うのか

    養育費はいつまで支払うのか

    ■養育費の支払い義務 養育費の支払いは、未成年の子どもを持つ親の義務とされています。 離婚が成立してい...

  • 成年年齢が20歳から18歳へ|親権はいつまで有効?

    成年年齢が20歳から1...

    ■ 成年年齢の引き下げについて 2022年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に改正されました。こ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ