■面会交流権
面会交流権とは、離婚により子どもと別居した側の親に認められた、子どもに直接会う権利だと、一般には理解されています。
実際には、直接面会することだけでなく、電話やメールなどで連絡をとることも認められています。
また、面会交流権は親だけに認められた権利ではなく、子どもの権利でもあると考えられていることが特徴です。
両親が離婚したとしても、それぞれの親と連絡を取ったり会ったりできるということは、子どもの成長にとって有意義であるという考えが根底にあるのです。
■面会交流の拒否
面会交流を正当な理由なく拒否することは、親権者も子どもと別居している親も、できません。
面会交流を拒否できる正当な理由とは、子どもへの暴力行為の恐れがあることなどです。
■面会交流の条件の取り決め
面会交流を行う日時などの条件について、両親だけで話し合っても決まらない場合には、家庭裁判所の調停を利用することになります。
MYパートナーズ法律事務所は、東京都荒川区を中心として、足立区、文京区、葛飾区、松戸市など、一都三県で広く活動しています。
離婚に伴う慰謝料、親権、財産分与、養育費、面会交流権などの問題でお悩みの方は、MYパートナーズ法律事務所までお気軽にご相談ください。
面会交流権
MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
面会交流調停(子の監護...
子のいる夫婦が離婚する場合、日本の民法上、どちらかの単独親権にしなければなりません。このとき、親権者に...
-
養育費はいつまで支払...
養育費は、お子さまの生活費や学費などに必要となる費用のことをいいます。 養育費を支払うことは、親として...
-
財産分与のまとめ
ただでさえ労力を使う離婚ですが、これからの生活を成り立たせていくためにも、お金に関する事項は非常に重要...
-
養育費の相場はどのくらい?
■養育費の相場価格 養育費とは離婚した後に必要となる子供の教育や監護のための費用をいいます。基本的に...
-
遺言書(作成・執行)
遺言は民法の定めた方式に従わなければ無効となります(民法960条)。共同ではなく一人で行うのが原則です...
-
慰謝料請求するには証拠が必要
慰謝料請求するには証拠が必要です。 ■不法行為に基づく損害賠償請求権 慰謝料を請求する法的な根拠は、...
-
成年年齢引き下げは養育...
離婚する際、子どもがいる場合は、離婚当事者は子どもの養育費を支払う必要があるケースがあります。 ...
-
事実婚を解消する方法や...
事実婚状態になっている相手がいるが解消したくなった場合、何か特別な手続きは必要なのかは気になるところ...
-
父親が親権を取るには
■父親は親権争いで不利? 親権者の決定で最も重要なのは、「どちらを親権者にするのが子供の利益につながる...