050-3138-4664
受付時間:
平日10:00~19:00

親の借金を相続放棄したらどうなる?

  1. MYパートナーズ法律事務所 >
  2. 相続・遺言に関する記事一覧 >
  3. 親の借金を相続放棄したらどうなる?

親の借金を相続放棄したらどうなる?

相続によって引き継ぐものには、預貯金などの財産だけでなく、借金がある場合はその借金も含まれます。
財産が少ない一方で、借金は多いというような状況では相続放棄をしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、親の借金を相続放棄したらどうなるのかについて解説します。

■親の借金を相続放棄したらどうなる?
相続放棄をした人は、その相続においてそもそも相続人ではないとみなされます。
したがって、親の相続を放棄した場合、基本的にはその借金を返済する義務を負うことはありません。
ここでいう借金の代表例として以下のようなものが挙げられます。

・被相続人である親名義の金融機関からの借入
・被相続人である親名義の各種ローン
・被相続人である親が滞納してしまっていた税金 など

なお、相続放棄をしたからといって借金自体がなくなるわけではありません。
相続放棄をした人以外に相続人がいた場合、他の相続人に返済義務が課されます。
借金の返済義務を負うのは、法定相続人です。
このとき、どの法定相続人がどのような借金を相続することになるかは、相続の順位によって決まります。

・法定相続人が被相続人の配偶者と子の場合
この場合、配偶者が1/2、子どもが1/2です。
子どもが複数人いる場合は、子どもの法定相続分の1/2を人数で等分します。

・被相続人に子どもがいない、もしくは、子どもが全員相続放棄した場合
この場合、配偶者が2/3、被相続人の親や祖父母(直系尊属)が1/3です。
なお、被相続人の親や祖父母に関しては、被相続人と血縁関係が近い方が法定相続人です。
親(または祖父母)が複数人いる場合は、1/3を人数で等分します。

・被相続人の子どもも親や祖父母(直系尊属)もいない、もしくは、全員が相続放棄した場合
この場合、配偶者が3/4、被相続人の兄弟姉妹が1/4です。
兄弟姉妹が複数人いる場合は、1/4を人数で等分します。

それでは、相続人全員が相続放棄した場合はどうなるのでしょうか。
相続財産に預貯金や貴金属などの借金の返済に当てられる財産があれば、相続財産管理人が選任され、その財産を返済にあてます。

■相続放棄できない場合
これまで、相続放棄についてみてきましたが、相続放棄ができない場合もあるので、注意が必要です。
相続放棄ができない場合として以下のものが挙げられます。

・相続発生を知ってから3カ月以内に相続放棄をしなかった場合
・相続財産を一部でも使用した場合
・相続分の借金を一部でも返済した場合
・被相続人が存命の場合(生前の相続放棄)

相続放棄は、手続きが煩雑な場合があったり、専門的な知識が必要になったりすることもあるため、不安があれば弁護士への相談をおすすめします。
弁護士が専門的な知識を持っていることはもちろん、代理人として煩雑な手続きをスムーズに行うことができるからです。

■まとめ
今回は、親の借金を相続放棄したらどうなるのかについて解説しました。
基本的には、相続放棄をすると借金の返済義務を負うことはありません。
ですが、相続放棄には相続を知ってから3カ月以内という期限があります。
相続が発生すると、被相続人は葬式の準備などで多忙となり、3ヶ月という期間は短いため、相続放棄の期限が過ぎてしまう可能性があります。
スムーズで適切な手続きのためにも相続放棄を視野に入れている場合は、弁護士に早めに相談することをおすすめします。

MYパートナーズ法律事務所では、東京都荒川区、足立区、文京区、葛飾区、千葉県松戸市を中心に、一都三県の相続に関するご相談を承ります。相続放棄でお困りの際は当事務所までお尋ね下さい。

MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識

  • 元配偶者が再婚…養育費は必ず減額されてしまうの?

    元配偶者が再婚…養育費...

    離婚した後、子どもの養育費の支払いを受けることになっていたが、支払う側の元配偶者が再婚をした場合に養...

  • 経済的DVとは?経済的DVを理由に離婚できる?

    経済的DVとは?経済的...

    経済的DVとは、法律上の定義は存在しませんが、具体的には、生活費を渡さないなどという方法によって、配偶...

  • 離婚裁判における控訴|流れや弁護士に依頼するメリットとは?

    離婚裁判における控訴|...

    離婚の際、話し合い、調停で合意が成立せず、 離婚裁判を行った場合、家庭裁判所で出た判決に納得がいかな...

  •  親権者の親が再婚した場合

    親権者の親が再婚した場合

    ■親権者の親が再婚した場合 未成年の子どもを持つ夫婦が離婚すると、一方の親が親権者とならなければなりま...

  • 離婚調停にかかる費用はいくら?どちらが払うかも併せて解説

    離婚調停にかかる費用は...

    家事事件においては、通常の民事紛争とは異なる紛争解決手段が設けられています。 そのうちの一つとし...

  • 養育費はいつまで支払うのか

    養育費はいつまで支払うのか

    ■養育費の支払い義務 養育費の支払いは、未成年の子どもを持つ親の義務とされています。 離婚が成立してい...

  • 離婚の種類と手続き

    離婚の種類と手続き

    離婚には、協議離婚・調停離婚・審判離婚・裁判離婚などの種類があり、それぞれ手続き方法やかかる費用が異な...

  • 子供の養育費

    子供の養育費

    ■養育費とは 養育費とは、未成年の子どもの生活費や学費など、日常生活に必要な費用です。 養育費を負担す...

  • 離婚裁判にかかる費用

    離婚裁判にかかる費用

    離婚裁判を提起するにあたっては、訴える内容によってかかる費用が異なります。 ここでは、その費用がどのく...

ページトップへ