050-3138-4664
受付時間:
平日10:00~19:00

相続における必要な手続きとそれぞれの期限について

  1. MYパートナーズ法律事務所 >
  2. 相続・遺言に関する記事一覧 >
  3. 相続における必要な手続きとそれぞれの期限について

相続における必要な手続きとそれぞれの期限について

相続とは、被相続人(亡くなった方)の所有していた財産を受け継ぐ手続きをいいます。
では、相続手続きにはどんなものがあるのでしょうか。
相続手続きにはそれぞれ期限も設けられているため、期限とともに相続手続きとして必要なものをご紹介いたします。

相続手続きとして必要なものとその期限とは?

相続手続きとして主に必要となる手続きとしては、以下のようなものがあげられます。

被相続人の死亡から7日以内の手続き
  • 死亡診断書の取得
  • 死亡届の提出
  • 死体埋葬火葬許可証の取得
被相続人の死亡から10日~2週間以内の手続き
  • 年金受給停止の手続き
  • 国民健康保険証の返却
  • 介護保険の資格喪失届
  • 住民票抹消届、住民票の除票の申請
  • 世帯主の変更届
被相続人の死亡から3か月以内の手続き
  • 相続放棄又は限定承認
  • 相続の承認または放棄の期間の伸長
被相続人の死亡から4か月以内の手続き
  • 被相続人の所得税の確定申告(準確定申告)
被相続人の死亡から10か月以内の手続き
  • 相続税の申告
その他
  • 健康保険証の返却
  • 遺言書の調査、検認
  • 被相続人の財産調査
  • 遺産分割協議、協議書の作成
  • 不動産の相続人への名義変更

このように、相続手続きにはそれぞれ以上のような期限が設けられています。
そのため、各種申請の手続きなどは、早め早めに意思決定をし、資料等を準備し手続きを済ませることが必要です。
また、相続手続きに関してわからないことや不安なことがある場合には、弁護士などの専門家にご相談いただき、各種書類作成等の手続きのサポートを受けることも重要なことといえます。

相続にお困りの方はMYパートナーズ法律事務所へご相談ください

MYパートナーズ法律事務所では、相続手続きや遺言に関するご相談を承っております。
相続に関する手続きにお悩みの方は、MYパートナーズ法律事務所までお気軽にご相談ください。

MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識

  • 知っておきたい!相続法の改正のポイント

    知っておきたい!相続法...

    40年以上にわたって大幅な改正が行われていなかった民法の相続法分野ですが、近年の少子高齢化や相続の複雑...

  • 特別縁故者の財産分与請求等

    特別縁故者の財産分与請求等

    特別縁故者とは、被相続人に法定相続人となる者がいない場合に、特別に相続を受ける権利が発生した人のことを...

  • 親の借金を相続放棄したらどうなる?

    親の借金を相続放棄した...

    相続によって引き継ぐものには、預貯金などの財産だけでなく、借金がある場合はその借金も含まれます。 財産...

  • 遺産相続争いが起こる要因とは

    遺産相続争いが起こる要因とは

    ■ 遺産相続におけるトラブルの要因 人が死亡すれば当然、その者の財産がごく僅かであっても莫大なものであ...

  • 離婚調停が不成立になった場合の対処法

    離婚調停が不成立になっ...

    離婚するためには、双方の同意か法定離婚事由に該当することが必要です。 話し合いで済む場合もあれば、議論...

  • 元配偶者が再婚…養育費は必ず減額されてしまうの?

    元配偶者が再婚…養育費...

    離婚した後、子どもの養育費の支払いを受けることになっていたが、支払う側の元配偶者が再婚をした場合に養...

  • 親権が争点になる場合の調停の流れ

    親権が争点になる場合の...

    ■調停の申立て 親権を調停で争う場合、家庭裁判所への申立てを行います。申立てが受理されたら、最初の調停...

  • 離婚裁判にかかる費用

    離婚裁判にかかる費用

    離婚裁判を提起するにあたっては、訴える内容によってかかる費用が異なります。 ここでは、その費用がどのく...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    婚姻費用とは、夫婦の生活費や養育費など婚姻生活を維持するために必要な費用のことをいいます。 夫婦が稼...

ページトップへ