夫婦間の話し合いでの合意により成立する離婚を協議離婚といいます。
協議離婚は夫婦同士が離婚に納得すれば可能となり、裁判離婚で必要とされる法定離婚原因は必要とされません。また、裁判所での手続きも特に必要なく、役所に離婚届を出せば手続きは終了となります。
離婚届については記載事項が決まっており、以下記載事項について記します。
■離婚後親権者になる者及び親権に服する子の氏名
■届け出に必要な成年2人の証人の生年月日・住所・本籍の記載と署名押印
■夫婦双方の署名押印
なお、協議離婚の際には、決定した約束を相手方に確実に守らせるため、協議での決定事項を書面にし、公正証書にしておくことをおすすめします。公正証書にしておけば、相手が約束を守らなかった場合に強制執行を行うことができます。
協議離婚
MYパートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
【弁護士が解説】離婚調...
配偶者との離婚を決意した場合や、配偶者から離婚を切り出された場合に、配偶者との話し合いがまとまらない...
-
不倫相手への慰謝料請求
不倫相手に対しても、条件を満たせば慰謝料を請求することができます。 ■不法行為の要件 慰謝料請求をす...
-
遺言書(作成・執行)
遺言は民法の定めた方式に従わなければ無効となります(民法960条)。共同ではなく一人で行うのが原則です...
-
親権者の親が再婚した場合
■親権者の親が再婚した場合 未成年の子どもを持つ夫婦が離婚すると、一方の親が親権者とならなければなりま...
-
弁護士なしでも離婚裁判...
配偶者の方と離婚をしようとした場合、離婚裁判という形での決着を望む場合があります。 この離婚裁判...
-
遺産分割
遺産をどのように分けるのかは、遺言の有無によって異なります。 ・遺言がある場合 遺言の内容に従って、...
-
離婚時に借金がある場合...
婚姻関係を結ぶと、夫婦が婚姻前に、各々持っていた財産のほかに、その共有財産として取得した財産が発生し...
-
親権について調停が行わ...
離婚届けには、親権者の氏名を記入しなければなりません。つまり、親権者の決定は離婚の前提条件となるのです...
-
慰謝料のまとめ
慰謝料の特徴をまとめると、以下のようになります。 ・慰謝料の請求に決まった方法はありません。口頭でも...